Monologue of 299. . . Outgoing call from Hadano city, Kanagawa prefecture

2010年06月29日

酢漿草(カタバミソウ)

噛むと酸っぱい汁が口に広がることから酢漿草と書かれ、
片喰とも表記される。
この草をもんで傷口にあてると血止めの効果があり、古来、日常生活の
中に役立ってきた。
また昔話に、酢漿草の葉をすりつぶして鏡を磨くと、想う人の顔が鏡のなかに
あらわれるという話がある。
酢漿草はハート形の三つ葉の可憐な姿が女性に好まれ、
西洋では賢婦を象徴する草とされ、我が国でも酢漿草の葉を財布に入れておくと、
いくら使っても減らないという迷信から黄金草とも呼ばれて大切にされてきた。
(参考:「家紋散策」 発行所 播摩屋出版)

Sincere で制作している四ツ葉などは葉がハート形なので
酢漿草がデザインの元になっています

こちらは
酢漿草(カタバミソウ)
もうすぐ完成予定の三つ葉に幸福虫が乗っているピンバッチです


タグ :酢漿草

同じカテゴリー(本業サブ(Sub))の記事画像
「ピース菌」 何とも言えないウジャウジャ感が、わたくしにはたまりません。。。
今は「平和」 が広がってもらいたいからこれは、平和菌?
少しずつ、ビー玉を増やしていきます!
新たな展示物。。。
2年ほど前にアトリエにやってきた使用済みの真空管たち
帯は一週間だけの特別展示となります。。。
同じカテゴリー(本業サブ(Sub))の記事
 納期が2か月後。。。トホホ。。。今のご時世、仕方ないですね (2023-06-05 04:10)
 「ピース菌」 何とも言えないウジャウジャ感が、わたくしにはたまりません。。。 (2022-04-19 10:59)
 今は「平和」 が広がってもらいたいからこれは、平和菌? (2022-03-28 04:08)
 少しずつ、ビー玉を増やしていきます! (2022-03-22 05:44)
 新たな展示物。。。 (2022-03-11 06:05)
 2年ほど前にアトリエにやってきた使用済みの真空管たち (2022-01-31 19:25)

Posted by 299 at 15:20 │本業サブ(Sub)