2020年02月29日
「 だから NaNi って言わないで 」
使わなくなったカギを
がんばって伸ばして出来た
「 カ ギ ノ ビ 太 」 ( Kagi Nobi ta )
Stretched the key

無事に板に固定できました!!

がんばって伸ばして出来た
「 カ ギ ノ ビ 太 」 ( Kagi Nobi ta )
Stretched the key
無事に板に固定できました!!
2020年02月16日
2020年01月21日
2019年11月14日
釘から作るピアス! 「CUGI de Gozarima su」
釘を加工してつくりました
「CUGI de Gozarima su」 です。。
小さな真鍮製の釘を叩いて平たくしたものを3本!

フック式パーツ バージョン

スタッド式パーツ バージョン


こちらは、1個単位の販売です! ペアになっていません(ペアで作りませんでした)
ピアスパーツ 素材:AG925
「CUGI de Gozarima su」 です。。
小さな真鍮製の釘を叩いて平たくしたものを3本!
フック式パーツ バージョン
スタッド式パーツ バージョン
こちらは、1個単位の販売です! ペアになっていません(ペアで作りませんでした)
ピアスパーツ 素材:AG925
2019年10月22日
「Quatre feuilles」と 「Foglie morto piccole」 ペンダントトップを制作中
左「Quatre feuilles」と 右「Foglie morto piccole」の三つ葉を使ってペンダントトップを制作中

「Quatre feuilles」の中央部分に「Foglie morto piccole」の三つ葉を載せます
「Foglie morto piccole」の三つ葉の下に付いている棒は
載せて固定するときに位置がズレないようにするために付けています(これから短くカットします)
素材:AG925
「Quatre feuilles」
フランス語で「四つ葉」の意味
「Foglie morto piccole」
イタリア語で「凄く小さな葉」の意味
完成をお楽しみに。。。
こちらはアップサイクル作品
ガラスがパープル色の珍しいクルメランプ(白熱電球)を使って作った 「閃閃煌煌」

支えている台は銅線、中にはなんとなくコーヒー豆を入れてみましたよ。。。
インテリアに如何ですか~
と、昨日のアトリエの庭から。。。
ラズベリーが可愛い花を咲かせてくれています

収穫が楽しみです!
「Quatre feuilles」の中央部分に「Foglie morto piccole」の三つ葉を載せます
「Foglie morto piccole」の三つ葉の下に付いている棒は
載せて固定するときに位置がズレないようにするために付けています(これから短くカットします)
素材:AG925
「Quatre feuilles」
フランス語で「四つ葉」の意味
「Foglie morto piccole」
イタリア語で「凄く小さな葉」の意味
完成をお楽しみに。。。
こちらはアップサイクル作品
ガラスがパープル色の珍しいクルメランプ(白熱電球)を使って作った 「閃閃煌煌」
支えている台は銅線、中にはなんとなくコーヒー豆を入れてみましたよ。。。
インテリアに如何ですか~
と、昨日のアトリエの庭から。。。
ラズベリーが可愛い花を咲かせてくれています
収穫が楽しみです!
2019年10月19日
MuGeN(無限) シリーズ、一点完成!
久しぶりにMuGeN(無限) のペンダントを制作し、完成しました
MuGeNを2枚交差させて作りました
チェーンをバチカンに通してお使いください

チェーンを通すバチカンは大きめに作りました
シルバーチェーン以外にも
色々なものに通して楽しめると思います
表面の一部分に凹凸アクセントを

素材:AG925
MuGeN シリーズについてはこちら!
こちらは
まん丸電球をアップサイクルして制作した
「閃閃煌煌」

支えているのは自転車のスポーク2本をアップサイクルして制作しました
中に沖縄の砂を入れてあります
砂の上には丸い影が。。。
何かを挿して飾りたいですね。。。
MuGeNを2枚交差させて作りました
チェーンをバチカンに通してお使いください
チェーンを通すバチカンは大きめに作りました
シルバーチェーン以外にも
色々なものに通して楽しめると思います
表面の一部分に凹凸アクセントを
素材:AG925
MuGeN シリーズについてはこちら!
こちらは
まん丸電球をアップサイクルして制作した
「閃閃煌煌」
支えているのは自転車のスポーク2本をアップサイクルして制作しました
中に沖縄の砂を入れてあります
砂の上には丸い影が。。。
何かを挿して飾りたいですね。。。
2019年09月29日
顔を描くって難しいな~ ハロウィン ハロウィーン Halloween ♪
ハロウィン ハロウィーン Halloween ♪
顔を一つ一つ筆で描いて。。。

顔を描くって難しいな~
で、ほぼ完成です。。。

あとはどのように展示するかを考えるだけ。。。
顔を一つ一つ筆で描いて。。。
顔を描くって難しいな~
で、ほぼ完成です。。。
あとはどのように展示するかを考えるだけ。。。
2019年09月13日
電球ガードでランプシェード作り。。。お試しあれ~
夜が明けるのが遅くなり
日が暮れるのが早くなり
暗い時間が増えると楽しみなのが
灯りですよね。。。
ガラスに映ると灯りが倍に。。。
今朝のアトリエにて撮影(4:50 a.m.)

白熱電球 USA製 Westinghouse社 25W

ランプシェードは ホームセンターで購入した電球ガード(200円~300円) の下の部分を取ったmonoと

異国のコインを伸ばして穴を開けたmonoをぶら下げて作りました
こちらは、白熱電球 エジソン電球(カーボン球) 40W

ランプシェードは こちらもホームセンターで購入した電球ガード(200円~300円)と

異国のコイン(1セント&10セント)に穴を開けてぶら下げて作りました

お試しあれ~
日が暮れるのが早くなり
暗い時間が増えると楽しみなのが
灯りですよね。。。
ガラスに映ると灯りが倍に。。。
今朝のアトリエにて撮影(4:50 a.m.)
白熱電球 USA製 Westinghouse社 25W
ランプシェードは ホームセンターで購入した電球ガード(200円~300円) の下の部分を取ったmonoと
異国のコインを伸ばして穴を開けたmonoをぶら下げて作りました
こちらは、白熱電球 エジソン電球(カーボン球) 40W
ランプシェードは こちらもホームセンターで購入した電球ガード(200円~300円)と
異国のコイン(1セント&10セント)に穴を開けてぶら下げて作りました
お試しあれ~
2019年09月03日
使わなくなったmono、処分するまえにちょっと考えると
「閃閃煌煌」の飾り方案をご案内

今回は使わなくなった木枠とカギを使って飾りました
木枠を額縁に見せかけて飾ると、ちょっと引き締まった感があります
そしてバックの壁紙に文字などがあると
水を入れた「閃閃煌煌」がレンズになって、文字が湾曲して見えるので楽しめます

不要になったカギはちょっと曲げてフックに。。。

「閃閃煌煌」の飾り方の参考になったかな~
使わなくなったmono、処分するまえにちょっと考えると色々な使い方まだあるはずですから
処分する前に。。。
「閃閃煌煌」についてはHPに載っていますのでこちらをご覧ください

今回は使わなくなった木枠とカギを使って飾りました
木枠を額縁に見せかけて飾ると、ちょっと引き締まった感があります
そしてバックの壁紙に文字などがあると
水を入れた「閃閃煌煌」がレンズになって、文字が湾曲して見えるので楽しめます

不要になったカギはちょっと曲げてフックに。。。

「閃閃煌煌」の飾り方の参考になったかな~
使わなくなったmono、処分するまえにちょっと考えると色々な使い方まだあるはずですから
処分する前に。。。
「閃閃煌煌」についてはHPに載っていますのでこちらをご覧ください
2019年07月22日
浮き玉(ビン玉)を展示!
床屋sanのショーウィンドウの展示
今回は昔海で浮いていた浮き玉(ビン玉)をシンプルに展示しました
アップサイクル(upcycle)アート?

浮き玉に穴を開けて、フック部分を穴に通して直接ぶら下げています
下では小人sanが遊んでいます

少し離れた場所からも小人sanが。。。

なんとなく眺めている。。。 長閑な風景~

展示場所
理容店「トップスター」
神奈川県秦野市曲松2丁目4-32
今回は昔海で浮いていた浮き玉(ビン玉)をシンプルに展示しました
アップサイクル(upcycle)アート?
浮き玉に穴を開けて、フック部分を穴に通して直接ぶら下げています
下では小人sanが遊んでいます
少し離れた場所からも小人sanが。。。
なんとなく眺めている。。。 長閑な風景~
展示場所
理容店「トップスター」
神奈川県秦野市曲松2丁目4-32
2019年07月06日
1枚170円(税別)とお手ごろ価格ですよ。。。
シルバーアクセサリーのお手入れにお勧めな商品がこちら

アンクルビル・シルバークロス・ミニ です
1枚170円(税別)とお手ごろ価格ですよ。。。
13.5x8.5cmと小さいサイズのドイツ製の銀専用磨きクロス
磨き目が付き難く、銀の変色を取り、銀の表面に付いた小傷を取り
銀独特の光沢が出て輝くが戻る銀のお手入れ用磨きクロス
変色防止剤が含まれているのでシルバークロスで磨くことで
銀の変色を長時間防止し、銀の輝きが長持ちします
そしてアトリエのいつもの場所にはケロトが。。。
(5:33 a.m.)

東の空の方を向いているけど
残念だけど、今日もお日様は出てこないよ~

ちょっと寂しげな後姿。。。
アンクルビル・シルバークロス・ミニ です
1枚170円(税別)とお手ごろ価格ですよ。。。
13.5x8.5cmと小さいサイズのドイツ製の銀専用磨きクロス
磨き目が付き難く、銀の変色を取り、銀の表面に付いた小傷を取り
銀独特の光沢が出て輝くが戻る銀のお手入れ用磨きクロス
変色防止剤が含まれているのでシルバークロスで磨くことで
銀の変色を長時間防止し、銀の輝きが長持ちします
そしてアトリエのいつもの場所にはケロトが。。。
(5:33 a.m.)

東の空の方を向いているけど
残念だけど、今日もお日様は出てこないよ~

ちょっと寂しげな後姿。。。
2019年07月05日
居てくれるだけでホッとし、癒されます。。。
曇り空の朝、御嶽神社と八坂神社にお参り!!
(5:43 a.m.)

そして蓮の蕾を観察!

背丈が大きくなってきました
開花するのはいつかな~

と思いながら葉の上の雫の観察も。。。

そしてアトリエのいつもの場所にはケロトが。。。
(6:00 a.m.)

おはよう~ と挨拶をして。。。

も、返事はありませんが。。。 居てくれるだけでホッとし、癒されます。。。
と、昨日のアトリエ内の展示(たまごのケースでアート)
球形の灯りとたまごのケースを白黒写真で撮ってみました

(5:43 a.m.)
そして蓮の蕾を観察!
背丈が大きくなってきました
開花するのはいつかな~
と思いながら葉の上の雫の観察も。。。
そしてアトリエのいつもの場所にはケロトが。。。
(6:00 a.m.)

おはよう~ と挨拶をして。。。

も、返事はありませんが。。。 居てくれるだけでホッとし、癒されます。。。
と、昨日のアトリエ内の展示(たまごのケースでアート)
球形の灯りとたまごのケースを白黒写真で撮ってみました
2019年06月30日
たまごのケースでアート! 改。。。
2019年06月09日
たまごのケースでアート!
たまごのケースで作ったオブジェ
第一弾を展示しました!






廃材を使って作るオブジェ(廃材アート)
今回はケーキ屋さんから貰ったたまごのケースを使い
切ることなく、接着することなく
単に、捻って制作しました
展示場所は
神奈川県秦野市曲松2丁目4-32
理容スタジオ トップスター
第一弾を展示しました!
廃材を使って作るオブジェ(廃材アート)
今回はケーキ屋さんから貰ったたまごのケースを使い
切ることなく、接着することなく
単に、捻って制作しました
展示場所は
神奈川県秦野市曲松2丁目4-32
理容スタジオ トップスター
2019年05月27日
廃材アート 今回はたまごのケース
廃材を使って何を作る? の 「廃材アート」
今回はたまごの輸送時に使われるたまごのケース
一回使ってお役目ごめんになってしまってはもったいない!
お菓子作りをしているお店から譲り受けて。。。
曲げて、捻って、合わせて。。。色々と試しています

さて、どんなものができるか? お楽しみに。。。。
今回はたまごの輸送時に使われるたまごのケース
一回使ってお役目ごめんになってしまってはもったいない!
お菓子作りをしているお店から譲り受けて。。。
曲げて、捻って、合わせて。。。色々と試しています
さて、どんなものができるか? お楽しみに。。。。
2019年03月09日
2019年01月07日
合格祈願!「閃閃煌煌」のポストカード
受験生のお守りとして
「閃閃煌煌」のポストカードは如何ですか?

門の下を人が通っている文字の「閃」
門の下を通る、通過する = ”合格”
そんな縁起が良さそうな「閃」がネーミングに入っている「閃閃煌煌」
受験生に「閃閃煌煌」のポストカードをお守りとして持たせてあげれば

試験中、難問が出たときに「閃き」があるかもしれませんよ
ポストカードのもう一面は、縁の下の力持ちの「Unsung hero!」です
応援団も一緒に試験会場に!!! とても力強いです。。。
「閃閃煌煌」のポストカードは如何ですか?

門の下を人が通っている文字の「閃」
門の下を通る、通過する = ”合格”
そんな縁起が良さそうな「閃」がネーミングに入っている「閃閃煌煌」
受験生に「閃閃煌煌」のポストカードをお守りとして持たせてあげれば

試験中、難問が出たときに「閃き」があるかもしれませんよ
ポストカードのもう一面は、縁の下の力持ちの「Unsung hero!」です
応援団も一緒に試験会場に!!! とても力強いです。。。
2018年12月11日
クリスマスが今年もやってくる。。。
クリスマスシーズンに向けて!
秦野市曲松にある 理容スタジオ「トップスター」sanのショーウインドウを飾ってきました
リボンを上から垂らしてその上にオブジェを

松ぼっくりは白く塗って、雪が積もっているようなイメージにしてみました

ツリーは市販のものです。。。

昨年はこちら
秦野市曲松にある 理容スタジオ「トップスター」sanのショーウインドウを飾ってきました
リボンを上から垂らしてその上にオブジェを
松ぼっくりは白く塗って、雪が積もっているようなイメージにしてみました
ツリーは市販のものです。。。
昨年はこちら
2018年09月30日
ハロウィン。。ハロウィン。。。
いつものショーウインドー
明日から10月になるのでハロウィン仕様にしました
と言っても、オレンジ色のデニムにお化けの顔?を貼り付けただけですが。。。

これから時間がある時に、少しずつデコレーションしていきたいと思っています

明日から10月になるのでハロウィン仕様にしました
と言っても、オレンジ色のデニムにお化けの顔?を貼り付けただけですが。。。
これから時間がある時に、少しずつデコレーションしていきたいと思っています
2018年06月27日
レース状のシルバーパーツでピアスを組んでみました
レースみたいなmonoが筒状になったシルバーパーツ(楕円系)を入手したので
フック式のピアスパーツに引っ掛けて涼し気なピアスを組んでみました
(このようなmonoの時には制作ではなく、わたくし的には組むを使います)


素材:AG925 無垢なシルバーなので次第に変色しますよ
変色も少しずつアンティーク調になっていくのでわたくしは好きです
こちらは少し大きめの菱形バージョン

レース状がお分かりになりますか?

画像で一覧確認はこちら
フック式のピアスパーツに引っ掛けて涼し気なピアスを組んでみました
(このようなmonoの時には制作ではなく、わたくし的には組むを使います)


素材:AG925 無垢なシルバーなので次第に変色しますよ
変色も少しずつアンティーク調になっていくのでわたくしは好きです
こちらは少し大きめの菱形バージョン

レース状がお分かりになりますか?

画像で一覧確認はこちら
2017年11月24日
お星様とお星様でクリスマス!!
クリスマスシーズンに向けてオブジェを作り
秦野市曲松にある 理容スタジオ「トップスター」sanのショーウインドウに飾ってきました

今回の材料は 額(77cm☓77cm) と リボン(幅5cm)
クリスマススカラーのグリーンとレッドのリボンで二つのお星様を額に張りました!


ツリーでもなく、リースでもなく でも ツリーのような、リースのような
クリスマスをいい感じにイメージ出来たような気がします!
展示期間は12月24日(日)まで。。。
秦野市曲松にある 理容スタジオ「トップスター」sanのショーウインドウに飾ってきました

今回の材料は 額(77cm☓77cm) と リボン(幅5cm)
クリスマススカラーのグリーンとレッドのリボンで二つのお星様を額に張りました!


ツリーでもなく、リースでもなく でも ツリーのような、リースのような
クリスマスをいい感じにイメージ出来たような気がします!
展示期間は12月24日(日)まで。。。
2017年08月08日
丸めて 繋げて 叩いて! Brass Copper
「 GUGI de Gozarima su 」
Brass(黄銅・真鍮)やCopper(銅)の釘を一本一本曲げたり叩いたり、繋げたりして作り出したピアスです!
Brassの釘4本を丸めて、繋げて、そしてAG925の輪を一つ付けて作りました


Brassの釘2本、Copperの釘2本を丸めて、繋げて、そして叩いてつくりました


耳元でユラユラ ゆらゆらと揺れるタイプのピアスです
Brass(黄銅・真鍮)やCopper(銅)の釘を一本一本曲げたり叩いたり、繋げたりして作り出したピアスです!
Brassの釘4本を丸めて、繋げて、そしてAG925の輪を一つ付けて作りました


Brassの釘2本、Copperの釘2本を丸めて、繋げて、そして叩いてつくりました


耳元でユラユラ ゆらゆらと揺れるタイプのピアスです
2017年05月15日
宙に浮いている感がいい感じに。。。たまごのケース
展示会が終わって持って帰ってきたたまごのケースたち
立体的に組んでしまってあるので収納をどうするか。。。
で、今回は台所に収納&展示という形で、天井から吊るしてみました

天井から紐を吊るし、先にクリップつけてそのクリップでたまごのケースを挟んでいます
挟んで居るだけなのでいつても簡単に取り外しが出来ます

床に置いてライトも良かったけど、宙に浮いている感が出てこれまたいい感じに

台所がまた楽しい空間に生まれ変わり始めました

アップサイクルは楽しい。。。
使わなくなったらか捨てる、壊れたから捨てる、いらないから捨てる。。。
欲しいから買う、欲しいから一から作る。。
使い方を考えればまだ使えるものが沢山ありますし、
新たなものを新たなもので生み出さなくても。。。
という考えからアップサイクルの考え方が始まりました
このたまごのケースも、ケーキ屋sanで
たまごの運送が終わったから捨てられていた!のですが
何かに使えいるのではないか?と、引き取ってきてから
数ヶ月間アトリエに放置していました
ふと、多肉植物の管理に使えるのではないかと
たまごが入る凹み部分の底に穴を開けたところから
たまごのケースのアップサイクルが始まりました。。。
私の場合は、少し手を加えて他のmonoに生まれ変わらせるが
アップサイクルです
立体的に組んでしまってあるので収納をどうするか。。。
で、今回は台所に収納&展示という形で、天井から吊るしてみました

天井から紐を吊るし、先にクリップつけてそのクリップでたまごのケースを挟んでいます
挟んで居るだけなのでいつても簡単に取り外しが出来ます

床に置いてライトも良かったけど、宙に浮いている感が出てこれまたいい感じに

台所がまた楽しい空間に生まれ変わり始めました

アップサイクルは楽しい。。。
使わなくなったらか捨てる、壊れたから捨てる、いらないから捨てる。。。
欲しいから買う、欲しいから一から作る。。
使い方を考えればまだ使えるものが沢山ありますし、
新たなものを新たなもので生み出さなくても。。。
という考えからアップサイクルの考え方が始まりました
このたまごのケースも、ケーキ屋sanで
たまごの運送が終わったから捨てられていた!のですが
何かに使えいるのではないか?と、引き取ってきてから
数ヶ月間アトリエに放置していました
ふと、多肉植物の管理に使えるのではないかと
たまごが入る凹み部分の底に穴を開けたところから
たまごのケースのアップサイクルが始まりました。。。
私の場合は、少し手を加えて他のmonoに生まれ変わらせるが
アップサイクルです
2017年05月03日
NINO の作るmono 展 5/3(水)~5/7(日) 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口893 開催!!
第11回 丹沢アートフェスティヴァル参加
蔵楽(くらら) ギャラリー
会期:5月3日(水) ~ 28日(日)
11:00 ~ 17:00
昔ながらの蔵がギャラリーとなっている「蔵楽ギャラリー」にて
約4週間に渡り展示会が開催されます
会期中は蔵の2階もご覧になれることができます、作品と共にぜひご覧ください
わたしは5月3日(水) ~7日(日) 「NINO の作る mono 展」 で参加しています
シルバージュエリー ・使用ズミのたまごのケースアート・使用ズミのでんきゅうアート・使用ズミのカギアート。。。
色々と展示します!お時間のある方はぜひ、お出かけ下さい
使用ズミたまごのケースアート


クリックで拡大
5月3日(水) ~ 7日(日)
田中武石 彫刻展
NINO の作る mono 展 西岡 信行
5月9日(火) ~ 14日(日)
大関明彦 写真展 <沖縄の海を撮る>
5月19日(金) ~ 21日(日)
片山美穂 和生地リフォーム コレクション
5月24日(水) ~ 28日(日)
田口淳子 書展


クリックで拡大
住所:神奈川県足柄上郡中井町井ノ口893
駐車場あり(8台)
蔵楽(くらら) ギャラリー
会期:5月3日(水) ~ 28日(日)
11:00 ~ 17:00
昔ながらの蔵がギャラリーとなっている「蔵楽ギャラリー」にて
約4週間に渡り展示会が開催されます
会期中は蔵の2階もご覧になれることができます、作品と共にぜひご覧ください
わたしは5月3日(水) ~7日(日) 「NINO の作る mono 展」 で参加しています
シルバージュエリー ・使用ズミのたまごのケースアート・使用ズミのでんきゅうアート・使用ズミのカギアート。。。
色々と展示します!お時間のある方はぜひ、お出かけ下さい
使用ズミたまごのケースアート



クリックで拡大
5月3日(水) ~ 7日(日)
田中武石 彫刻展
NINO の作る mono 展 西岡 信行
5月9日(火) ~ 14日(日)
大関明彦 写真展 <沖縄の海を撮る>
5月19日(金) ~ 21日(日)
片山美穂 和生地リフォーム コレクション
5月24日(水) ~ 28日(日)
田口淳子 書展


クリックで拡大
住所:神奈川県足柄上郡中井町井ノ口893
駐車場あり(8台)
2017年04月05日
使わなくなったmono、不要になったmonoから作る「アップサイクル」作品
その後「白熱電球を使って作ったオブジェ」を
上部に乗せてみました、乗せた白熱電球の数は6個です

もっと沢山あるかのように見えますよね

まだまだ試作段階です、穴の開け方を変えたり、裏表の使い方を変えたりと
少しずつ少しずつ進むオブジェ制作。。。

使わなくなったmono、不要になったmonoから作る「アップサイクル」作品
今回は
切れて or LEDに交換して使用済みとなった白熱電球と
運搬に使われただけで廃棄処分となってしまう業務用たまごのケースを使って作っています
ライトはまだ使えるものですが。。。

営業日:
日曜・木曜・金曜・土曜
営業時間:
11:00a.m.~4:00p.m.
尚、打ち合わせや急用で留守にしたり臨時休業になる事がございます
御来訪の際には電話またはメール等で連絡をください
TEL 0463-26-6004
Mail 299◎sincere-n.com ◎を@に変えてください
営業変更のご案内
4/13(木) 臨時休業
わたくし流「健康な身体づくり その6」に興味のある方はお読み下さいな。。。
「梅はその日の難のがれ。。。」 続きを読む
上部に乗せてみました、乗せた白熱電球の数は6個です

もっと沢山あるかのように見えますよね

まだまだ試作段階です、穴の開け方を変えたり、裏表の使い方を変えたりと
少しずつ少しずつ進むオブジェ制作。。。

使わなくなったmono、不要になったmonoから作る「アップサイクル」作品
今回は
切れて or LEDに交換して使用済みとなった白熱電球と
運搬に使われただけで廃棄処分となってしまう業務用たまごのケースを使って作っています
ライトはまだ使えるものですが。。。

営業日:
日曜・木曜・金曜・土曜
営業時間:
11:00a.m.~4:00p.m.
尚、打ち合わせや急用で留守にしたり臨時休業になる事がございます
御来訪の際には電話またはメール等で連絡をください
TEL 0463-26-6004
Mail 299◎sincere-n.com ◎を@に変えてください
営業変更のご案内
4/13(木) 臨時休業
わたくし流「健康な身体づくり その6」に興味のある方はお読み下さいな。。。
「梅はその日の難のがれ。。。」 続きを読む
2017年04月02日
通常の作品展&アップサイクルの作品展
第11回 丹沢アートフェスティヴァル 参加
「NINO の作る mono 展」に展示するものとして制作中の
たまごのケースに穴を開けたmono
三角状に組み立ててライティングのテストをしてみました

なかなかいい感じになります
今回の展示会は通常の作品展&アップサイクルの作品展 にする予定です!
展示会をお楽しみに。。。
営業日:
日曜・木曜・金曜・土曜
営業時間:
11:00a.m.~4:00p.m.
尚、打ち合わせや急用で留守にしたり臨時休業になる事がございます
御来訪の際には電話またはメール等で連絡をください
TEL 0463-26-6004
Mail 299◎sincere-n.com ◎を@に変えてください
営業変更のご案内
4/2(日) 臨時休業
わたくし流「健康な身体づくり その5」に興味のある方はお読み下さいな。。。
「四十肩防止、対策」 続きを読む
「NINO の作る mono 展」に展示するものとして制作中の
たまごのケースに穴を開けたmono
三角状に組み立ててライティングのテストをしてみました

なかなかいい感じになります
今回の展示会は通常の作品展&アップサイクルの作品展 にする予定です!
展示会をお楽しみに。。。
営業日:
日曜・木曜・金曜・土曜
営業時間:
11:00a.m.~4:00p.m.
尚、打ち合わせや急用で留守にしたり臨時休業になる事がございます
御来訪の際には電話またはメール等で連絡をください
TEL 0463-26-6004
Mail 299◎sincere-n.com ◎を@に変えてください
営業変更のご案内
4/2(日) 臨時休業
わたくし流「健康な身体づくり その5」に興味のある方はお読み下さいな。。。
「四十肩防止、対策」 続きを読む
2017年03月27日
ワインの木箱、什器用に塗りました
使用済み白熱電球を使ってアップサイクル!
試作中の作品です
今回は白熱電球を3個くっつけたmonoにワイヤーで支えてみました

電球が中に浮いている感が少し増した感じです
☆問題発生!
くっつけた電球たち、ちょっとした衝撃でくっつけた部分から割れる事が多い
くっつけ方を検討しなければいけません、まだまだ試作は続く。。。
先日の作業!
展示会の時の什器として使おうと思っているワインの木箱
外側にオイルステンを塗ってみました、風合いが出ますね。。。

内側にオレンジ色のペンキをぬってみました、派手?(縁の緑色はマスキングテープです)

ワインの木箱はまだまだあるので、色々と塗ってみたいと思います
営業日:
日曜・木曜・金曜・土曜
営業時間:
11:00a.m.~4:00p.m.
尚、打ち合わせや急用で留守にしたり臨時休業になる事がございます
御来訪の際には電話またはメール等で連絡をください
TEL 0463-26-6004
Mail 299◎sincere-n.com ◎を@に変えてください
近日の営業変更のご案内
3/30(木) 臨時休業
4/2(日) 臨時休業
試作中の作品です
今回は白熱電球を3個くっつけたmonoにワイヤーで支えてみました

電球が中に浮いている感が少し増した感じです
☆問題発生!
くっつけた電球たち、ちょっとした衝撃でくっつけた部分から割れる事が多い
くっつけ方を検討しなければいけません、まだまだ試作は続く。。。
先日の作業!
展示会の時の什器として使おうと思っているワインの木箱
外側にオイルステンを塗ってみました、風合いが出ますね。。。

内側にオレンジ色のペンキをぬってみました、派手?(縁の緑色はマスキングテープです)

ワインの木箱はまだまだあるので、色々と塗ってみたいと思います
営業日:
日曜・木曜・金曜・土曜
営業時間:
11:00a.m.~4:00p.m.
尚、打ち合わせや急用で留守にしたり臨時休業になる事がございます
御来訪の際には電話またはメール等で連絡をください
TEL 0463-26-6004
Mail 299◎sincere-n.com ◎を@に変えてください
近日の営業変更のご案内
3/30(木) 臨時休業
4/2(日) 臨時休業
2017年02月02日
愛車:シトロエンC2、スーパーカブ90のメンテナンスでお世話になっています
小さなハッピー!
車のエンジンの中から取り出されたタイミングチェーン(ローラーチェーン)
たまたまあった額、額内にセットされていたピン
そこになんとなく「閃き」で引っ掛けてみると、イイ感じのmonoになり「ハッピー」

チェーンなので形は色々と変えることが出来ます、今後も色々な形で楽しそうです
秦野市曲松2-4-32 「トップスターギャラリー」にて昨日より展示中です
タイミングチェーンは、先日立ち寄った時にエンジンをオーバーホールの作業をしていた
山岸モータースsanで譲っていただきました
エンジンのオーバーホール作業を見るのは初めてだったので、興味津々、しばらく見学
お忙しい中、色々と説明をして頂き、感謝!感謝!でした
ハッピーな時間と体験をありがとうございます!
山岸モータースsan情報
秦野市堀山下730-6
愛車:シトロエンC2、スーパーカブ90のメンテナンスでお世話になっています
作品の紹介!
釦もどきのmono 仮名「どうどうめぐり」 少し大きめを作ってみました

どう使うのかは購入者任せのmono(写真のmonoは既にSold Out)
昨日のお参りは!
秦野市寺山にある鹿嶋神社


鳥居と朝日
本日2/2(木)は営業していますのでお出かけ下さい
2/5(日) は勝手ながら臨時休業させて頂きます
ご迷惑をおかけいたしますが
ご了承のほどお願いいたします
営業案内はこちら
車のエンジンの中から取り出されたタイミングチェーン(ローラーチェーン)
たまたまあった額、額内にセットされていたピン
そこになんとなく「閃き」で引っ掛けてみると、イイ感じのmonoになり「ハッピー」

チェーンなので形は色々と変えることが出来ます、今後も色々な形で楽しそうです
秦野市曲松2-4-32 「トップスターギャラリー」にて昨日より展示中です
タイミングチェーンは、先日立ち寄った時にエンジンをオーバーホールの作業をしていた
山岸モータースsanで譲っていただきました
エンジンのオーバーホール作業を見るのは初めてだったので、興味津々、しばらく見学
お忙しい中、色々と説明をして頂き、感謝!感謝!でした
ハッピーな時間と体験をありがとうございます!
山岸モータースsan情報
秦野市堀山下730-6
愛車:シトロエンC2、スーパーカブ90のメンテナンスでお世話になっています
作品の紹介!
釦もどきのmono 仮名「どうどうめぐり」 少し大きめを作ってみました

どう使うのかは購入者任せのmono(写真のmonoは既にSold Out)
昨日のお参りは!
秦野市寺山にある鹿嶋神社


鳥居と朝日
本日2/2(木)は営業していますのでお出かけ下さい
2/5(日) は勝手ながら臨時休業させて頂きます
ご迷惑をおかけいたしますが
ご了承のほどお願いいたします
営業案内はこちら
2017年01月29日
おっと~~「ミゼラブル!」
ミゼラブルと思わないで小さなハッピー!
御嶽神社での昨日の朝、金曜日の強風で木の幹から剥がれ落ちた
木の皮が数枚落ちていました

木の皮を集めるのが好きな私
数枚拾い集め、お参りが終わったらもらって帰ろうと置いていたのですが
他の方が境内に現れ、木の皮を見て、わたしを見て
そして集めた木の皮を全部を手に取り、そしてお持ち帰りに。。。
おっと~~「ミゼラブル!」 でしたが
木の皮に興味を持っている方が他にもいらっしゃるってことがわかったような気がしたので
「ハッピー」と思うようにしました
これだけでハッピーと思える今の自分の環境下にとても感謝!感謝!!した昨日でした。。。
試作品の紹介!
丸い金属を伸ばし、そして穴を開けたピアス
伸ばす時に歪みが出て、形に個体差が出るのが面白い。。。
元となる丸い金属の大きさも色々とあるのでこれも面白い。。。

今後、どんな展開になるか!
お楽しみ。。。
昨日のお参りは!
秦野市平沢にある御嶽神社と八坂神社
営業案内はこちら
御嶽神社での昨日の朝、金曜日の強風で木の幹から剥がれ落ちた
木の皮が数枚落ちていました

木の皮を集めるのが好きな私
数枚拾い集め、お参りが終わったらもらって帰ろうと置いていたのですが
他の方が境内に現れ、木の皮を見て、わたしを見て
そして集めた木の皮を全部を手に取り、そしてお持ち帰りに。。。
おっと~~「ミゼラブル!」 でしたが
木の皮に興味を持っている方が他にもいらっしゃるってことがわかったような気がしたので
「ハッピー」と思うようにしました
これだけでハッピーと思える今の自分の環境下にとても感謝!感謝!!した昨日でした。。。
試作品の紹介!
丸い金属を伸ばし、そして穴を開けたピアス
伸ばす時に歪みが出て、形に個体差が出るのが面白い。。。
元となる丸い金属の大きさも色々とあるのでこれも面白い。。。

今後、どんな展開になるか!
お楽しみ。。。
昨日のお参りは!
秦野市平沢にある御嶽神社と八坂神社
営業案内はこちら
2017年01月28日
恵比寿さまの笑顔に癒やされる朝! わたしも笑顔をお返し。。。
小さなハッピー!
野菜を買いに立ち寄った「田原ふるさと公園直売所」
色々と買い、レジを済ませていた時にレジの方から「美味しいよっ」て笑顔でススメられた
秦野市落合で◯◯さんが作っているという 「いちご!」 も購入。
早速夕飯後のデザートとして食べてみると、とても美味しい(イイ感じ甘み量)
美味しい、美味しいと言いながら
パクパク パクパク とあっという間に1パック分が家族のお腹の中へ。。。
1コインでお釣りがくるお値段でとても満足し「ハッピー」
ススメてくれたレジのご婦人に感謝!生産者さんにも感謝!
これだけでハッピーと思ってしまう今の自分の環境下にとても感謝!感謝!!した昨日でした。。。
作品の紹介!
小さい葉シリーズで作った 二つ葉、三つ葉、四つ葉のシルバーピアス
こちらは3つで1セット販売です

葉とピアスのキャッチがチェーンで繋がっていて
着けると耳たぶの下でチェーンがユラユラとするタイプです
素材:
ピアス:AG925
ピアスパーツ:AG925
昨日のお参りは!
秦野市平沢にある御嶽神社と八坂神社
恵比寿さま、御嶽神社と朝日、ケヤキを眺める、八坂神社の手水舎の氷
恵比寿さまの笑顔に癒やされる朝! わたしも笑顔をお返し。。。


お茶目なmono!
ヒューズボックスから取り出した部品をなんとなく。。。

本日28日(土) は勝手ながら臨時休業させて頂きます
;ご迷惑をおかけいたしますが、 ご了承のほどお願いいたします
営業案内はこちら
野菜を買いに立ち寄った「田原ふるさと公園直売所」
色々と買い、レジを済ませていた時にレジの方から「美味しいよっ」て笑顔でススメられた
秦野市落合で◯◯さんが作っているという 「いちご!」 も購入。
早速夕飯後のデザートとして食べてみると、とても美味しい(イイ感じ甘み量)
美味しい、美味しいと言いながら
パクパク パクパク とあっという間に1パック分が家族のお腹の中へ。。。
1コインでお釣りがくるお値段でとても満足し「ハッピー」
ススメてくれたレジのご婦人に感謝!生産者さんにも感謝!
これだけでハッピーと思ってしまう今の自分の環境下にとても感謝!感謝!!した昨日でした。。。
作品の紹介!
小さい葉シリーズで作った 二つ葉、三つ葉、四つ葉のシルバーピアス
こちらは3つで1セット販売です

葉とピアスのキャッチがチェーンで繋がっていて
着けると耳たぶの下でチェーンがユラユラとするタイプです
素材:
ピアス:AG925
ピアスパーツ:AG925
昨日のお参りは!
秦野市平沢にある御嶽神社と八坂神社
恵比寿さま、御嶽神社と朝日、ケヤキを眺める、八坂神社の手水舎の氷
恵比寿さまの笑顔に癒やされる朝! わたしも笑顔をお返し。。。


お茶目なmono!
ヒューズボックスから取り出した部品をなんとなく。。。

本日28日(土) は勝手ながら臨時休業させて頂きます
;ご迷惑をおかけいたしますが、 ご了承のほどお願いいたします
営業案内はこちら