Monologue of 299. . . Outgoing call from Hadano city, Kanagawa prefecture

2021年08月12日

介護の仕事

障がい者施設でパート勤務を始めてから

かれこれ4年ちょっとが経ちました

最初の所が2年2か月

今の所が11月で2年

途中掛け持ちで放課後等ディサービスにも。。。1年半くらい勤めました

が、お恥ずかしい事ですがその間

介護関係の本と言うものに興味ももったことがありませんでした

先日、新聞をみていたら。。。

介護する人、される人 「心に届く介護力」 って本の宣伝を発見
青燃堂  佐藤典子(高齢者 アクティビティ・プロデューサー)

する人、される人 って言葉にピ~ンときて、さっそく発注してみました

14日(土)には手元に来る予定、楽しみです!




タグ :介護の本

同じカテゴリー(本業サブ(Sub))の記事画像
陸から海そして陸に。。。
KaiKaiKai
ハロウィンの展示!
Brass(黄銅・真鍮)とCopper(銅)の釘を丸めて繋げて作り出したmonoです
Brass(黄銅・真鍮)の釘を叩いて繋げて作り出したmonoです
「CUGI de Gozarima su 」 釘を丸めて叩いて繋げて作り出したmono
同じカテゴリー(本業サブ(Sub))の記事
 陸から海そして陸に。。。 (2025-03-05 04:58)
 KaiKaiKai (2025-02-22 11:59)
 ハロウィンの展示! (2024-10-03 06:04)
 Brass(黄銅・真鍮)とCopper(銅)の釘を丸めて繋げて作り出したmonoです (2024-08-20 12:45)
 Brass(黄銅・真鍮)の釘を叩いて繋げて作り出したmonoです (2024-08-20 11:10)
 「CUGI de Gozarima su 」 釘を丸めて叩いて繋げて作り出したmono (2024-08-19 12:17)