Monologue of 299. . . Outgoing call from Hadano city, Kanagawa prefecture

2013年05月21日

これでいいのだ

これでいいのだ
昨日は豆はなsanで行われていた
icon06好きな文字を書く 講師 笠原千枝さんのワークショップへ行ってきました

書いてもらった文字は最近好きな言葉「これでいいのだ」 と 定番の「299」 と 
これでいいのだ
あとは「摩」 「美」 「英」 「洋」
写真に写っている「森」はポストカード、講師の笠原さんから頂きました

同席だった方は「髭」を書いてもらっていました、なんとなくその方の顔に似た文字となっていて。。。

豆はなsanでは30日(木)まで丹沢アートフェスティヴァル
これでいいのだ
山本安朗 陶芸展・村上 敬 山野草展・笠原 千枝 書展 が開催されています
お時間のある方、興味のある方は是非お立ち寄り下さい。

豆はなsanのホームページ http://e-rakkasei.com/もご覧になってくださいね。
豆はなsanの商品の中で最近の私のお気に入りは
カテゴリー「豆菓子・煮豆」の柚子豆です、柚子の香り&味がほのかにして美味~
お試しあれ~~


同じカテゴリー(独り言(Monologue))の記事画像
新年明けましておめでとうございます
冷えている朝、星空観察。。。
田園風景とホンダシャリー50改(88cc)
久しぶりの青いカエルsan ハッピー!
すごく久しぶりの八ヶ岳高原ロッジへ。。。
G飯の素が届きました
同じカテゴリー(独り言(Monologue))の記事
 新年明けましておめでとうございます (2025-01-03 09:19)
 冷えている朝、星空観察。。。 (2024-10-21 04:58)
 また、聴きたいラジオ番組が増えました (2024-07-15 06:04)
 田園風景とホンダシャリー50改(88cc) (2024-06-10 04:22)
 久しぶりの青いカエルsan ハッピー! (2024-06-06 03:25)
 すごく久しぶりの八ヶ岳高原ロッジへ。。。 (2024-05-04 13:29)