2013年06月27日
久しぶりに発見!
赤酢漿草(アカカタバミ)の四つ葉を発見しました

アトリエの入り口脇でひっそりと居ました
酢漿草を今までカタバミソウと読んでいたのですが間違い
カタバミと読みます。
酢漿草の四つ葉の発生率はシロツメクサの発生率より低くなかなか見つかりません
そして、赤酢漿草の四つ葉はもっと発生率が低いので今回の発見は貴重です(と思っています)
みなさんも酢漿草の四つ葉探ししてみてください
見つかったらご報告お待ちしています!

アトリエの入り口脇でひっそりと居ました
酢漿草を今までカタバミソウと読んでいたのですが間違い
カタバミと読みます。
酢漿草の四つ葉の発生率はシロツメクサの発生率より低くなかなか見つかりません
そして、赤酢漿草の四つ葉はもっと発生率が低いので今回の発見は貴重です(と思っています)
みなさんも酢漿草の四つ葉探ししてみてください
見つかったらご報告お待ちしています!
KaiKaiKai
新年明けましておめでとうございます
冷えている朝、星空観察。。。
また、聴きたいラジオ番組が増えました
田園風景とホンダシャリー50改(88cc)
久しぶりの青いカエルsan ハッピー!
新年明けましておめでとうございます
冷えている朝、星空観察。。。
また、聴きたいラジオ番組が増えました
田園風景とホンダシャリー50改(88cc)
久しぶりの青いカエルsan ハッピー!
Posted by 299 at 11:09
│独り言(Monologue)