2017年02月01日
- 素材と構造 -:修理ができること、修理したくなること
休日の大きなハッピー!
手を滑らせて割れてしまったお気に入りの器
大事に使っていたのに、棚にしまう時に(昨年11月の出来事)
割れてしまった器を制作者の元へ運び込み、修理をお願いしました
そして、昨日見事に復活して、わたしの手元のに戻ってきました


継ぎが施された器を見て、思わず大感激!
制作者の「燕居窯」(えんきょよう)の永澤 稔さんに大感謝です!
割れたら、壊れたら捨てる事の多い最近のmono
わたしの「作るmonoへの思い」の一つ
- 素材と構造 -:修理ができること、修理したくなること
は、やはり大事な事と改めて思った昨日でした
大きな「ハッピー」、永澤さんありがとうございます!
燕居窯・永澤 稔 さん情報
南足柄市内山2020
ブログ:http://enkyoyo-nagasawa.blog.jp/
作品の紹介!
フリーデザインで制作したシルバーペンダント
「自由線の入り組み」
ネックレスとなる紐やチェーンはお好きな所に通してお使い下さい

一点もの
素材:AG999・ロジウムメッキ( 変色防止)
昨日のお参りは!
秦野市曲松にある國栄稲荷神社
夜のお参りとなりました
お賽銭箱の上にビニールに入った油揚げが!
思わず、ほっこり。。。
本日2/1(水)は定休日ですが、営業致します
2/5(日) は勝手ながら臨時休業させて頂きます
ご迷惑をおかけいたしますが
ご了承のほどお願いいたします
営業案内はこちら
手を滑らせて割れてしまったお気に入りの器
大事に使っていたのに、棚にしまう時に(昨年11月の出来事)
割れてしまった器を制作者の元へ運び込み、修理をお願いしました
そして、昨日見事に復活して、わたしの手元のに戻ってきました


継ぎが施された器を見て、思わず大感激!
制作者の「燕居窯」(えんきょよう)の永澤 稔さんに大感謝です!
割れたら、壊れたら捨てる事の多い最近のmono
わたしの「作るmonoへの思い」の一つ
- 素材と構造 -:修理ができること、修理したくなること
は、やはり大事な事と改めて思った昨日でした
大きな「ハッピー」、永澤さんありがとうございます!
燕居窯・永澤 稔 さん情報
南足柄市内山2020
ブログ:http://enkyoyo-nagasawa.blog.jp/
作品の紹介!
フリーデザインで制作したシルバーペンダント
「自由線の入り組み」
ネックレスとなる紐やチェーンはお好きな所に通してお使い下さい

一点もの
素材:AG999・ロジウムメッキ( 変色防止)
昨日のお参りは!
秦野市曲松にある國栄稲荷神社
夜のお参りとなりました
お賽銭箱の上にビニールに入った油揚げが!
思わず、ほっこり。。。
本日2/1(水)は定休日ですが、営業致します
2/5(日) は勝手ながら臨時休業させて頂きます
ご迷惑をおかけいたしますが
ご了承のほどお願いいたします
営業案内はこちら
網&楕円のシルバーパーツ Silver925 earring
Free design (1点もの) お月様とお星様と円と。。。
裏四ツ葉が四枚もあるパターン TypeK改
「Serendipity」(セレンディピティ) ピンク色(ピンクゴールド)のハートの形
裏四ツ葉物語 TypeA
ちっちゃなシルバーリング
Free design (1点もの) お月様とお星様と円と。。。
裏四ツ葉が四枚もあるパターン TypeK改
「Serendipity」(セレンディピティ) ピンク色(ピンクゴールド)のハートの形
裏四ツ葉物語 TypeA
ちっちゃなシルバーリング
Posted by 299 at 03:51
│本業(Main business)│独り言(Monologue)