Monologue of 299. . . Outgoing call from Hadano city, Kanagawa prefecture

2009年10月20日

願いごと イラン!

- 本日のおまけ -

「願いごとがあったら、なにをする?」

ぼくの家では、新年を迎えるとき、
ペルシャじゅうたんの上に
布をしいて、7つのものをならべます。
この7つのものには、
それぞれ意味があるんだよ。

イランのお正月は「ノウルーズ」といいます。
ノウルーズには、幸運をもたらす7つのものがかかせませ
ん。7つのものは、「愛」「健康」「幸せ」「富」「喜び」「根気」
「美」に関する願いを、かなえてくれるといわれています。
どの家庭でも、食卓か、食事をするときにすわるじゅうたん
の上に食事用の布をしいて、この7つのものをならべ、新
年を祝います。

「願いごとのえほん」
 幸せを呼ぶ世界のおまじない より。。。

みなさんは 何をしますか~


願いごと イラン!
10.17 八ヶ岳高原ロッジで見つけた四ツ葉



同じカテゴリー(本業サブ(Sub))の記事画像
ハロウィンの展示!
Brass(黄銅・真鍮)とCopper(銅)の釘を丸めて繋げて作り出したmonoです
Brass(黄銅・真鍮)の釘を叩いて繋げて作り出したmonoです
「CUGI de Gozarima su 」 釘を丸めて叩いて繋げて作り出したmono
「CUGI de Gozarima su 」 Brass(黄銅・真鍮)とCopper(銅)の釘
釘を一本一本叩いたて作り出したmono
同じカテゴリー(本業サブ(Sub))の記事
 ハロウィンの展示! (2024-10-03 06:04)
 Brass(黄銅・真鍮)とCopper(銅)の釘を丸めて繋げて作り出したmonoです (2024-08-20 12:45)
 Brass(黄銅・真鍮)の釘を叩いて繋げて作り出したmonoです (2024-08-20 11:10)
 「CUGI de Gozarima su 」 釘を丸めて叩いて繋げて作り出したmono (2024-08-19 12:17)
 「CUGI de Gozarima su 」 Brass(黄銅・真鍮)とCopper(銅)の釘 (2024-08-19 12:01)
 釘を一本一本叩いたて作り出したmono (2024-08-18 08:56)

Posted by 299 at 14:33 │本業サブ(Sub)