Monologue of 299. . . Outgoing call from Hadano city, Kanagawa prefecture

2009年10月29日

願いごと インド!

「本日のおまけ」

「願いごとがあったら、なにをする?」

インドでは、クジャクの羽に願いを託します。
むらさきや緑、青に輝く美しいクジャクの羽を
ノートにはさんでおくと、
願いがかなうといわれています。

インドでは、クジャクの羽は幸せをもたらすもの。学校で
使うノートや日記帳に、クジャクの羽をはさんでおくと、
願いがかなうといわれています。願いごとは「成績があが
りますように」というのが一般的ですが、将来の夢や、ほ
しいものについてお願いする子もいます。なお、願いごと
は秘密にしておかなくてはいけません。

「願いごとのえほん」
 幸せを呼ぶ世界のおまじない より。。。

多いですね~ 願いごとを秘密にしておくって


八ヶ岳高原ロッジで見つけた四ツ葉たち
願いごと インド!




同じカテゴリー(本業サブ(Sub))の記事画像
陸から海そして陸に。。。
KaiKaiKai
ハロウィンの展示!
Brass(黄銅・真鍮)とCopper(銅)の釘を丸めて繋げて作り出したmonoです
Brass(黄銅・真鍮)の釘を叩いて繋げて作り出したmonoです
「CUGI de Gozarima su 」 釘を丸めて叩いて繋げて作り出したmono
同じカテゴリー(本業サブ(Sub))の記事
 陸から海そして陸に。。。 (2025-03-05 04:58)
 KaiKaiKai (2025-02-22 11:59)
 ハロウィンの展示! (2024-10-03 06:04)
 Brass(黄銅・真鍮)とCopper(銅)の釘を丸めて繋げて作り出したmonoです (2024-08-20 12:45)
 Brass(黄銅・真鍮)の釘を叩いて繋げて作り出したmonoです (2024-08-20 11:10)
 「CUGI de Gozarima su 」 釘を丸めて叩いて繋げて作り出したmono (2024-08-19 12:17)

Posted by 299 at 12:48 │本業サブ(Sub)