Monologue of 299. . . Outgoing call from Hadano city, Kanagawa prefecture

2009年11月12日

ご案内です!

● お店のご紹介!
  静岡の清水市にある 「sea-Dz」
  海&ヘビーメタル、動物好きがやってるイタリアンレストランバー らしいのです
  ライチに行きますね~ と オーナーさんたちに約束しました
  静岡なので行けるのは12月かな~


● ご参考に!
日刊 温暖化新聞がお届けする、メールマガジン Mission Possible!より
◆ 今週のTips
――――――――――――――――――――――――――――――――
カタログ誌やDMは「不要」を知らせよ

ポストにいらないカタログやDMが入っていることがありませんか? 
持って入ってから、分別して資源回収に……なのですが、どうせ見ない
カタログや、封も空けないDMだったら、最初から入れない方がいい。

郵便で来たものなら、開封せずに、表に赤字で「受取拒否」と書いてポ
ストに入れれば、送付元に返してくれます。繰り返せば、送付先リスト
から外してくれるでしょう。これこそ「モトから絶つ!」ってこと。数
回がんばれば、一生ラクになります。


◆ 今週のData
――――――――――――――――――――――――――――――――
日本人ひとりあたりの紙の消費量は、約250kg。世界の平均(約56kg)の
5倍近くも使っているのですね。ちなみに、アフリカの年間平均使用量は
6kg弱。アフリカには一人あたりの年間使用量が1kg以下という国が20ヶ
国ほどあります。


◆ 今週のMessage
――――――――――――――――――――――――――――――――
中に入れちゃってから「どう処理しよう?」と考えるより、そもそも入れ
ない方がいい!という水際ステップ作戦は、DMやカタログだけではなく、
ストレスや悩みにも効きます~(^^;

なるほど なるほど。。。

● 世界遺産のお勉強
  カルタゴ遺跡(チュニジア)...ちょっと説明がながいですけど。。。

今回はご案内だけでした!



同じカテゴリー(独り言(Monologue))の記事画像
KaiKaiKai
新年明けましておめでとうございます
冷えている朝、星空観察。。。
田園風景とホンダシャリー50改(88cc)
久しぶりの青いカエルsan ハッピー!
すごく久しぶりの八ヶ岳高原ロッジへ。。。
同じカテゴリー(独り言(Monologue))の記事
 KaiKaiKai (2025-02-22 11:59)
 新年明けましておめでとうございます (2025-01-03 09:19)
 冷えている朝、星空観察。。。 (2024-10-21 04:58)
 また、聴きたいラジオ番組が増えました (2024-07-15 06:04)
 田園風景とホンダシャリー50改(88cc) (2024-06-10 04:22)
 久しぶりの青いカエルsan ハッピー! (2024-06-06 03:25)