Monologue of 299. . . Outgoing call from Hadano city, Kanagawa prefecture

2010年10月15日

NINOTTERZO

「NINOTTERZO」 ブランドの復活

以前、「NINOTTERZO」ブランドを立ち上げ掛けていましたが
自然消滅してしまいました

そして、来月の4日より
基本的に私が制作したものが「NINOTTERZO」ブランドとなり復活いたします

NINOTTERZO

「NINOTTERZO」
読み...
「ニノッテールツオ」もしくは「ニノッテルゾ」

大まかな意味..
NINO...NISHIOKA NOBUYUKI の頭文字 NI と NOです
TERZO...3番目or第3のという意味
NINO と TERZO を合わせて「NINOの作りもの」という意味?の造語です

そして
デザイン・企画までの物や宝飾品関係は「Sincere」ブランドで販売いたします
例)福来る(ふくくる)チャーム・出逢いのリングetc

これからもよろしくお願いします

タグ :NINONINOTTERZO

同じカテゴリー(本業サブ(Sub))の記事画像
陸から海そして陸に。。。
KaiKaiKai
ハロウィンの展示!
Brass(黄銅・真鍮)とCopper(銅)の釘を丸めて繋げて作り出したmonoです
Brass(黄銅・真鍮)の釘を叩いて繋げて作り出したmonoです
「CUGI de Gozarima su 」 釘を丸めて叩いて繋げて作り出したmono
同じカテゴリー(本業サブ(Sub))の記事
 陸から海そして陸に。。。 (2025-03-05 04:58)
 KaiKaiKai (2025-02-22 11:59)
 ハロウィンの展示! (2024-10-03 06:04)
 Brass(黄銅・真鍮)とCopper(銅)の釘を丸めて繋げて作り出したmonoです (2024-08-20 12:45)
 Brass(黄銅・真鍮)の釘を叩いて繋げて作り出したmonoです (2024-08-20 11:10)
 「CUGI de Gozarima su 」 釘を丸めて叩いて繋げて作り出したmono (2024-08-19 12:17)

Posted by 299 at 15:37 │本業サブ(Sub)